ようこそゲストさん ログイン
 

検索結果 【営業日】2024-06-14 【業種】情報・通信 【前日比】+1%以上 【並び順】値上がり順

お気に入りに追加
アルゴEメールサービス

該当条件の銘柄を表示します

全257件 5/26ページを表示
ファブリカホールディングスチャート
信用銘柄最低購入額 180100円
株価・・・前日比+4.1%
売買代金…2606万8000円 / 発行済株式数…545万8200株 / 時価総額…98億3021万8200円

株式会社ファブリカホールディングス(Fabrica Holdings Co., Ltd.)は、東京都港区 (東京都)港区に本社を置く企業。自動車のメンテナンス事業や中古車情報サイトのウェブサイト運営を行っている。
アイ・ピー・エスチャート
貸借銘柄最低購入額 222300円
株価・・・前日比+4.1%
売買代金…1億1787万3000円 / 発行済株式数…1286万8600株 / 時価総額…286億0689万7800円

-
ピー・シー・エーチャート
信用銘柄最低購入額 225900円
株価・・・前日比+4.1%
売買代金…6312万円 / 発行済株式数…2200万株 / 時価総額…496億9800万円

ピー・シー・エー株式会社は東京都千代田区に本社を置く、コンピュータソフトの開発および販売会社。東京証券取引所第一部上場。企業向けの会計・販売管理用パッケージソフトなどに強く、日本の会計ソフト業界ではオービックビジネスコンサルタント(OBC)・弥生 (ソフトウェア)弥生等と並ぶ業界大手の一社である。
ネクソンチャート
貸借銘柄最低購入額 289750円2連騰
株価・・・前日比+4%
売買代金…144億8150万6000円 / 発行済株式数…8億4053万0116株 / 時価総額…2兆4350億1574万6052円

株式会社ネクソン(NEXON Co., Ltd.)は、PCオンラインゲームの開発及びサービスの提供などを主な事業とする多国籍ゲーム会社。株式会社NXCの持分法適用会社。日本の港区 (東京都)東京都港区に本社を置く。1994年に金正宙と宋在京によって韓国で設立されたネクソンは、2005年に本社を日本に移転、韓国やアメリカ合衆国、台湾、タイにもオフィスを構えている。時価総額ベースで世界上位10位以内に入る大手ゲーム会社であり『メイプ…
アイスタイルチャート
貸借銘柄最低購入額 51400円
株価・・・前日比+4%
売買代金…9億7003万8000円 / 発行済株式数…8146万3593株 / 時価総額…418億7228万6802円

株式会社アイスタイル(英文社名:istyle Inc.)は、東京都港区 (東京都)港区赤坂 (東京都港区)赤坂に本社を置く、化粧品ポータルサイト@cosmeの運営を行う日本の企業。
ブロードリーフチャート
貸借銘柄最低購入額 54600円
株価・・・前日比+4%
売買代金…1億6646万7000円 / 発行済株式数…9789万6800株 / 時価総額…534億5165万2800円

株式会社ブロードリーフは、自動車業界向けパッケージシステム(.NSシリーズやスーパーフロントマンなど)の開発・販売を行う企業でシステムインテグレーター(ユーザー系)。本社は東京都品川区にある。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ。
フォーカスシステムズチャート
信用銘柄最低購入額 114900円
株価・・・前日比+4%
売買代金…4704万5000円 / 発行済株式数…1629万2942株 / 時価総額…187億2059万0358円

株式会社フォーカスシステムズは、日本のソフトウェアパッケージの開発・販売会社。
テクマトリックスチャート
貸借銘柄最低購入額 194000円
株価・・・前日比+3.9%
売買代金…2億8218万4000円 / 発行済株式数…4451万8400株 / 時価総額…863億6569万6000円

テクマトリックス株式会社は、東京都港区 (東京都)港区に本社を置く、ネットワークインテグレーターである。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ 。ネットワーク・インテグレーション、e-Businessアプリケーション、金融/医療/テレコム(電気通信事業者)向けソリューションの3分野を軸に事業展開を行っている。
KADOKAWAチャート
貸借銘柄最低購入額 314500円
株価・・・前日比+3.9%
売買代金…28億9451万5000円 / 発行済株式数…1億4178万4120株 / 時価総額…4459億1105万7400円

株式会社KADOKAWA(カドカワ、KADOKAWA CORPORATION)は、出版社出版事業、映像事業、ゲーム事業、ウェブサービス事業、教育事業、MD(権利ライツ・マーチャンダイズマーチャンダイジング)事業、IP(知的財産権)体験施設の運営事業などを行う日本の総合エンターテインメント企業。初代・KADOKAWAは、1954年に設立された株式会社角川書店(後の角川ホールディングス、角川グループホールディングス)が2013年に角川グループホー…
ポールトゥウィンホールディングスチャート
貸借銘柄最低購入額 49600円
株価・・・前日比+3.8%
売買代金…8007万9000円 / 発行済株式数…3815万6000株 / 時価総額…189億2537万6000円

ポールトゥウィンホールディングス株式会社(Pole To Win Holdings, Inc.)は、コンピュータゲームゲームデバッグのポールトゥウィン (企業)ポールトゥウィンやアニメ・ゲーム・音楽・グッズなどの事業を手掛けるHIKEなどを傘下に持つ日本の持株会社。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ。

現在のスクリーニング条件を変更する

営業日
銘柄名
銘柄コード
シグナル
ロウソク足
売買代金
貸借区分
投資額上限
業種
市場
前日比
値幅制限
平均年齢
平均年収
従業員数
創業日
上場日
並び順

    スクリーニングの説明

  • 各検索項目は、AND条件で絞り込み検索されますので、指定すればするほど検出銘柄を絞り込めます。
  • 『営業日』を指定することで過去にさかのぼり検索できます。過去10日間を指定可能です。 たとえば、 「5日前にストップ安した銘柄で、さらにそこから値下がりしている銘柄を探したい」や 「過去にゴールデンクロスが出現した銘柄は、その後どういう値動きをしたか調べたい」 などの用途にもご利用できます。
  • 空売り可能な銘柄は、『貸借区分』で、「貸借銘柄」または「信用銘柄」を選択してください。
  • ご自身の投資額が決まっている場合は『投資額上限』を指定すると便利です。その金額で買えない銘柄は非表示にすることが出来ます。
  • 『並び順』は、検索結果の銘柄の並び順を決める重要な項目です。有効にご活用ください。
  • 『並び順』の「寄りつきからの値上がり順」「寄りつきからの値下がり順」とは、始値からどれくらい株価が上昇(下落)したかを示すものです。順位が上位であるほど、ザラ場での値動きが大きかった(物色された)ことを意味します。
  • 『並び順』の「連騰値上がり率順」「続落値下がり率順」とは、連日株価が上昇(下落)している場合、その連騰(続落)期間中の値上(下)がり率が大きい順に並びます。
  • 『値幅制限』の「一時ストップ高」「一時ストップ安」とは、ザラ場中に、一時的にストップ高(安)をつけた銘柄を意味します。
  • 『売買代金』を指定すれば、日中にあまり取引されていない銘柄を除くことができます。
 
初めての方はこちら
おすすめPR
銘柄簡単検索
銘柄コードか、あるいは会社名で検索できます。
相互リンク募集中
会員登録はこちら