ようこそゲストさん ログイン
 

検索結果 【営業日】2024-06-14 【銘柄コード】804

お気に入りに追加
アルゴEメールサービス

該当条件の銘柄を表示します

全10件 1/1ページを表示
東京建物チャート
貸借銘柄最低購入額 254050円
株価・・・前日比+4%
売買代金…36億7941万4000円 / 発行済株式数…2億0916万7674株 / 時価総額…5312億8589万1960円

東京建物株式会社(とうきょうたてもの)は、東京都中央区に本社を置く不動産会社。安田財閥の創始者、安田善次郎が1896年(明治29年)に設立した日本で最も古い歴史を持つ総合不動産会社である。日経平均株価の構成銘柄の一つ。芙蓉懇談会に加盟する。
スターゼンチャート
貸借銘柄最低購入額 279600円
株価・・・前日比+2.4%
売買代金…6033万5000円 / 発行済株式数…1952万2552株 / 時価総額…545億8505万5392円

スターゼン株式会社は、東京都港区 (東京都)港区に本社を置く食肉専門の商社である。食肉の生産・加工・販売および食肉の輸入・販売のほか、ハム・ソーセージなど食肉加工品の製造・販売も行っている。
ホシデンチャート
貸借銘柄最低購入額 203000円2連騰
株価・・・前日比+2%
売買代金…6億4303万5000円 / 発行済株式数…6141万0084株 / 時価総額…1246億6247万0520円

ホシデン株式会社は、大阪府八尾市に拠点を構える企業。コネクタ、ジャック、スイッチ、電磁弁等の製造を手掛ける。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ。
ブルドックソースチャート
貸借銘柄最低購入額 196000円
株価・・・前日比+1%
売買代金…3485万5000円 / 発行済株式数…1395万4880株 / 時価総額…273億5156万4800円

ブルドックソース株式会社(BULL-DOG SAUCE CO.,LTD.)は、東京都中央区 (東京都)中央区に本社を置く調味料メーカーである。社名の英語表記はBull-Dogであるが、日本語表記はブルドッグではなくブルドックが正しい。これは創業者が命名時に濁音が続く語感を避けるため、あえて使い分けたという。
システム ディチャート
信用銘柄最低購入額 140800円6連騰
株価・・・前日比+0.9%
売買代金…709万5000円 / 発行済株式数…649万8000株 / 時価総額…91億4918万4000円

-
OUGホールディングスチャート
貸借銘柄最低購入額 272000円
株価・・・前日比+0.6%
売買代金…731万5000円 / 発行済株式数…556万2292株 / 時価総額…151億2943万4240円

OUGホールディングスは、大阪市中央卸売市場・大阪府中央卸売市場などで魚介類水産物卸売業を営む「株式会社うおいち」や食品商社の「ショクリュー」などを傘下に置く純粋持株会社。
ビーアンドピーチャート
信用銘柄最低購入額 166500円
株価・・・前日比+0.5%
売買代金…199万4000円 / 発行済株式数…230万株 / 時価総額…38億2950万円

-
東京ソワールチャート
信用銘柄最低購入額 87600円2日続落
株価・・・前日比-0.5%
売買代金…79万1000円 / 発行済株式数…386万株 / 時価総額…33億8136万円

株式会社東京ソワール(とうきょうソワール)は、東京都中央区 (東京都)中央区銀座に本社を置くアパレルメーカー。東京証券取引所東証スタンダードに上場している。
丸藤シートパイルチャート
貸借銘柄最低購入額 279700円2日続落
株価・・・前日比-0.8%
売買代金…1009万8000円 / 発行済株式数…400万株 / 時価総額…111億8800万円

-
横浜丸魚チャート
信用銘柄最低購入額 96100円
株価・・・前日比%
売買代金…9万6000円 / 発行済株式数…726万1706株 / 時価総額…69億7849万9466円

横浜丸魚株式会社(よこはままるうお、Yokohama maruuo Co.,Ltd.)は神奈川県横浜市神奈川区に本社を置き、水産物の卸売および加工を行う企業。ジャスダックに上場している。事業構成は卸売部門が8割、販売部門が2割を占めている。
1

現在のスクリーニング条件を変更する

営業日
銘柄名
銘柄コード
シグナル
ロウソク足
売買代金
貸借区分
投資額上限
業種
市場
前日比
値幅制限
平均年齢
平均年収
従業員数
創業日
上場日
並び順

    スクリーニングの説明

  • 各検索項目は、AND条件で絞り込み検索されますので、指定すればするほど検出銘柄を絞り込めます。
  • 『営業日』を指定することで過去にさかのぼり検索できます。過去10日間を指定可能です。 たとえば、 「5日前にストップ安した銘柄で、さらにそこから値下がりしている銘柄を探したい」や 「過去にゴールデンクロスが出現した銘柄は、その後どういう値動きをしたか調べたい」 などの用途にもご利用できます。
  • 空売り可能な銘柄は、『貸借区分』で、「貸借銘柄」または「信用銘柄」を選択してください。
  • ご自身の投資額が決まっている場合は『投資額上限』を指定すると便利です。その金額で買えない銘柄は非表示にすることが出来ます。
  • 『並び順』は、検索結果の銘柄の並び順を決める重要な項目です。有効にご活用ください。
  • 『並び順』の「寄りつきからの値上がり順」「寄りつきからの値下がり順」とは、始値からどれくらい株価が上昇(下落)したかを示すものです。順位が上位であるほど、ザラ場での値動きが大きかった(物色された)ことを意味します。
  • 『並び順』の「連騰値上がり率順」「続落値下がり率順」とは、連日株価が上昇(下落)している場合、その連騰(続落)期間中の値上(下)がり率が大きい順に並びます。
  • 『値幅制限』の「一時ストップ高」「一時ストップ安」とは、ザラ場中に、一時的にストップ高(安)をつけた銘柄を意味します。
  • 『売買代金』を指定すれば、日中にあまり取引されていない銘柄を除くことができます。
 
初めての方はこちら
おすすめPR
銘柄簡単検索
銘柄コードか、あるいは会社名で検索できます。
相互リンク募集中
会員登録はこちら