翌日の値上がり確率 55% 一週間後の値上がり確率 50% |
翌日の値上がり確率58.2% 1週間後の値上がり確率52.4% |
翌日の始値が5240円を下回り、終値が5340円を越えた場合 |
値上がり率 | -1.5%(第3428位) |
出来高 | 29200 |
5日移動平均 | 5270円 |
25日移動平均 | 5538円 |
サイコロ | ●●●-●●○●○● |
10日間最高値 | 5500円 |
売買代金 | 15359.2万円 |
高砂香料工業株式会社(たかさごこうりょうこうぎょう、TAKASAGO INTERNATIONAL CORPORATION)は、日本最大の香料メーカー。本社所在地は東京都大田区蒲田5-37-1アロマスクエア17F。資本金92億円。東京証券取引所プライム市場上場企業(化学に分類)。売上高国内首位、2013年の世界市場におけるシェアは5.2%で、5番目。1920年に甲斐荘楠香ら12名の香料技術者により創設された高砂香料を母体として、1951年に設立。現在では世界28の国と地域にてフレーバーを中核に、フレグランス・アロマイングリディエンツ・ファインケミカルの4つの事業について開発・製造・販売を展開している。支店は大阪・名古屋・福岡、出張所・連絡所は静岡・徳島、総合研究所が平塚(神奈川県)、工場が平塚・磐田(静岡県)・鹿島(茨城県)にある。2001年のノーベル化学賞を受賞した野依良治(名古屋大学教授)は同社の取締役のひとり。現在、本社が置かれているアロマスクエアは同社東京工場跡地である。 | |
業種分類 | 化学 |
市場名 | 東証プライム |
代表者名 | 桝村 聡 |
設立年月日 | 1951/02/01(新しさ3739位) |
上場年月日 | 1963/01/01(新しさ4421位) |
単元株数 | 100 |
従業員数単独 | 1055人(多さ998位) |
従業員数連結 | 4041人(多さ773位) |
平均年齢 | 41.4歳(若さ2919位) |
平均年収 | 8240000円(多さ489位) |