ようこそゲストさん ログイン
 

検索結果 【営業日】2024-06-17 【業種】化学 【市場】東証プライム 【並び順】銘柄コード順 【貸借区分】貸借銘柄

お気に入りに追加
アルゴEメールサービス

該当条件の銘柄を表示します

全118件 10/12ページを表示
新日本製薬チャート
貸借銘柄最低購入額 167000円2連騰
株価・・・前日比+0.7%
売買代金…3054万4000円 / 発行済株式数…2185万5200株 / 時価総額…364億9818万4000円

新日本製薬株式会社(しんにほんせいやく)は、福岡県福岡市中央区 (福岡市)中央区に本社を置く、化粧品、健康食品、医薬品の企画及び通信販売、店舗販売、卸売販売を行う会社。
アクシージアチャート
貸借銘柄最低購入額 101300円3連騰
株価・・・前日比+2.8%
売買代金…3億5092万円 / 発行済株式数…2516万7000株 / 時価総額…254億9417万1000円

株式会社アクシージア(AXXZIA Inc.)は、化粧品の製造・販売を主な事業とする日本の企業一覧日本の企業である。中国プレミアム・スキンケア市場を主戦場としており、TmallやDouyin等、規模の大きいECプラットフォームでの販売を中心としている。
エステーチャート
貸借銘柄最低購入額 154300円
株価・・・前日比-0.3%
売買代金…1246万6000円 / 発行済株式数…2300万株 / 時価総額…354億8900万円

エステー株式会社(S. T. Corporation)は、主に家庭向け消臭剤、防虫剤、除湿剤、冷蔵庫脱臭剤などを販売している日本の日用雑貨メーカー。2007年8月1日にエステー化学(エステーかがく)から社名を変更した。
コニシチャート
貸借銘柄最低購入額 121200円
株価・・・前日比-1.5%
売買代金…1億0644万3000円 / 発行済株式数…7041万4880株 / 時価総額…853億4283万4560円

コニシ株式会社(Konishi Co., Ltd.)は、大阪市中央区 (大阪市)中央区に本社を置く接着剤メーカーとして非常に有名な企業である。接着剤に軸を置く以前は、ワイン製造と製薬を本業としていた。日本の財閥系列の三菱UFJ銀行の取引先で構成されるみどり会や三和グループにも属している。
長谷川香料チャート
貸借銘柄最低購入額 308500円2連騰
株価・・・前日比+0.2%
売買代金…1億0817万1000円 / 発行済株式数…4270万8154株 / 時価総額…1317億5465万5090円

長谷川香料株式会社(はせがわこうりょう、英称:T. HASEGAWA CO., LTD.)は、東京都中央区 (東京都)中央区に本社を置く日本の香料メーカーである。香料で国内2位のシェアを誇り、特に飲料用に圧倒的シェアを持つことで知られる。また2011年の世界市場シェアは2.6%で8番目に位置する。
小林製薬チャート
貸借銘柄最低購入額 560900円
株価・・・前日比-0%
売買代金…27億6825万2000円 / 発行済株式数…7805万株 / 時価総額…4377億8245万円

小林製薬株式会社(こばやしせいやく、Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd.)は、大阪市中央区 (大阪市)中央区道修町4丁目に本社を置く、医薬品と衛生雑貨(トイレタリー)の企画・製造・販売をおこなう日本の企業である。みどり会の会員企業であり三和グループに属している。コーポレート・スローガンは「"あったらいいな"をカタチにする」。
荒川化学工業チャート
貸借銘柄最低購入額 113000円
株価・・・前日比-0.3%
売買代金…2103万8000円 / 発行済株式数…2065万2400株 / 時価総額…233億3721万2000円

荒川化学工業株式会社(あらかわかがくこうぎょう、Arakawa Chemical Industries, Ltd.)は、松脂松やにを蒸留・精製して作るロジンの化合物を中心とした製紙用薬品、合成樹脂類等の製造を行う化学メーカーである。みどり会の会員企業であり三和グループに属している。
メックチャート
貸借銘柄最低購入額 442500円
株価・・・前日比-0.8%
売買代金…3億1693万6000円 / 発行済株式数…2007万1093株 / 時価総額…888億1458万6525円

メック株式会社は、兵庫県尼崎市に本社を置く、電子基板向け薬品を製造する企業。
タカラバイオチャート
貸借銘柄最低購入額 101600円2連騰
株価・・・前日比+0.8%
売買代金…2億0752万4000円 / 発行済株式数…1億2041万5600株 / 時価総額…1223億4224万9600円

タカラバイオ株式会社は、滋賀県草津市に本社を置く、宝ホールディングス傘下のバイオテクノロジー関連の研究開発型企業である。遺伝子工学技術を中心としたバイオテクノロジーに強みがある。バイオ研究用試薬の製造販売、研究受託サービスを行っている。
JCUチャート
貸借銘柄最低購入額 371000円
株価・・・前日比-1.2%
売買代金…1億2739万1000円 / 発行済株式数…2694万1306株 / 時価総額…999億5224万5260円

株式会社JCUは、日本の化学メーカー。旧社名は荏原ユージライト株式会社である。メッキ薬品やメッキ処理装置を扱う。

現在のスクリーニング条件を変更する

営業日
銘柄名
銘柄コード
シグナル
ロウソク足
売買代金
貸借区分
投資額上限
業種
市場
前日比
値幅制限
平均年齢
平均年収
従業員数
創業日
上場日
並び順

    スクリーニングの説明

  • 各検索項目は、AND条件で絞り込み検索されますので、指定すればするほど検出銘柄を絞り込めます。
  • 『営業日』を指定することで過去にさかのぼり検索できます。過去10日間を指定可能です。 たとえば、 「5日前にストップ安した銘柄で、さらにそこから値下がりしている銘柄を探したい」や 「過去にゴールデンクロスが出現した銘柄は、その後どういう値動きをしたか調べたい」 などの用途にもご利用できます。
  • 空売り可能な銘柄は、『貸借区分』で、「貸借銘柄」または「信用銘柄」を選択してください。
  • ご自身の投資額が決まっている場合は『投資額上限』を指定すると便利です。その金額で買えない銘柄は非表示にすることが出来ます。
  • 『並び順』は、検索結果の銘柄の並び順を決める重要な項目です。有効にご活用ください。
  • 『並び順』の「寄りつきからの値上がり順」「寄りつきからの値下がり順」とは、始値からどれくらい株価が上昇(下落)したかを示すものです。順位が上位であるほど、ザラ場での値動きが大きかった(物色された)ことを意味します。
  • 『並び順』の「連騰値上がり率順」「続落値下がり率順」とは、連日株価が上昇(下落)している場合、その連騰(続落)期間中の値上(下)がり率が大きい順に並びます。
  • 『値幅制限』の「一時ストップ高」「一時ストップ安」とは、ザラ場中に、一時的にストップ高(安)をつけた銘柄を意味します。
  • 『売買代金』を指定すれば、日中にあまり取引されていない銘柄を除くことができます。
 
初めての方はこちら
おすすめPR
銘柄簡単検索
銘柄コードか、あるいは会社名で検索できます。
相互リンク募集中
会員登録はこちら